しかし,新年から肩凝りがどうというのも地味な話だな。
私は10代から肩凝りに悩まされていた。
取り立てて長時間勉強するわけでもないし,細かい作業に勤しんでいたわけでもない。
でも肩が凝って仕方ない。
親不孝にも受験生の頃には母親に肩を揉んでもらったことさえある。
仕事をするようになってもデスクワークが多いこともあって日々肩が凝っていた。
テストの採点なんかしているとてきめんで,マッサージにも通った。
時には新し物好きが功を奏することもある。
テンピュール枕である。
肩凝りがどうということではなくて単に面白そうと思ってテンピュール枕にしてみた。
ずっと羽毛の枕だったので何ともはじめは慣れなくて「そんなにいいか,これ?」と思いつつも使い続けた。
慣れ始めた頃にふと気がつくと肩凝りがかなり緩和されていたのであった。
その関連に気がつかない位,さも当然のように肩凝りに悩まされることがなくなった。
結局,仕事がどうのとか以前に寝る姿勢がよくなかったらしい。
枕をかえて寝る時の首の位置とかがどうやら良いようですっかり楽になってしまった。
以来,肩凝りが・・・という人にテンピュール勧めている。
でも,枕って使っている間はほとんど意識がないから使い心地を詳しく語るのって難しいね。
「感想ブログ」管理者の感想マニアと申します。
大変勝手なのですけれども
この記事を私のブログの中で
リンクさせて頂いています。
もし、ご迷惑になる様でしたら
お手数ですがご一報くださいますでしょうか。
その時はすぐにリンクを削除させて頂きます。
宜しくお願いいたします。
投稿情報: 感想マニア | 2005.04.25 05:21