明日(もう今日だけど)はとある市民センターみたいなところでの合同説明会。
合同説明会はいろんなタイプがあって,
学校同士が集まって自主的にはじめるもの
どこかの大手塾や塾の組合が主催してやるもの
出版社や代理店みたいなところが主催してやるもの
中学が企画してやるもの
などなど様々なものが行われている。
これから9月を過ぎると毎週のようにどこかしらで合同説明会があって,それを縫うように(どっちが縫ってんだかわからないけれども)自分の学校の説明会があるので,ほとんど日曜日や休日がなくなってしまう。
明日のは近隣の学校同士が集まってはじめたもので,うちの学校の前任募集担当者が中心になってはじめたものらしい。僕も担当者になって何にもわからなかったのに,幹事みたいなこともちょっとやらされてけっこう苦労した。持ち回りで幹事をやっているのだけれど,さすがにみんな嫌になってきたらしく,広告の制作やチラシの配布は代理店を入れてやるようになってきた。こうして仕事というのは発生していくわけですね。
それでも当日のブースの設営とかは自分たちでやらなければならないので,明日も朝早くから集合して会場準備やら自分のとこのブース作成やらをやり,炎天下で案内のプラカード持って立ったりなんかもするのである。
そして明後日は学校で高校の説明会。
さすがに2日連続で,しかも朝からとなるとかなり気がめいるものである。
それでもテンション上げて個別相談はするし,プレゼンも気合い入れてやるにはやるのだ。
生徒はテストも終わってここしばらく数日はお休み。ところが我々は休みどころか働きっぱなし。そりゃまあ生徒の元気さに圧倒されてしまうのも仕方のないことかもしれませんな。
とりあえず今は明後日の説明会終えて家に帰るところを想像して気を紛らせております。
コメント