入試が始まりまして。
まずは高校入試。
予想を上回る志願状況で何とか昨年並みはキープできそう。
ちょっとだけホッとする。
が,それも束の間,中学の出願が始まって真っ青。
予想をはるかに下回る出願状況。
誰も理由がわからない。思い当たる節がない。
昨年同様か,減るにしても僅かだと思っていたのになあ。
中高のギャップが余りに大きくて何だか理解できない。
同じ学校なのに随分とまあ評価が違うもんだ。
昨日なんて冷静な判断ができなくなってたのか,Web上に悪い噂でもあるのかなんて思って検索してしまった。
理由を外に求めるようになったら判断力がおかしくなっている証拠だ。
結局は現在の中学が他校に比べて評価に値するものでないということなんだろう。
中学受験校としてはダメ,でも高校受験校では何とか,というのが今のうちの学校か。
来年度かけて次の年度では大改革が必要。
と,まあまあ冷静に考えられるようになったのはちったあ成長したからか。
一昨年はもう訳分からなくなって延々歩き回ったり,バーのカウンターでグラスを睨んだりしてた。
その頃に比べればまだまだいいじゃないかと自分を励ましたりなんかしてみる。
最近のコメント